フカマ施療院

肩こりのひどい原因と効果的な治療法

お問い合わせはこちら

【安城 整体】肩こりの原因と対策方法|カイロプラクティックによる施術方法も

【安城 整体】肩こりの原因と対策方法|カイロプラクティックによる施術方法も

2024/08/27

肩こりは、整体院でも取り扱うことの多い症状ですが、その原因はさまざまです。例えば、頚椎の歪みが原因となるものや、心疾患などの病気が原因となるものなどが挙げられます。症状も程度によって異なり、単純に肩が重いといったもの、痛みで何もする気にならないといったもの、など個人差があります。このブログでは、安城市の当院で肩こりを解消するために行っているカイロプラクティック施術や、肩こりの原因、日常生活で注意すべき点や、自宅でできるストレッチやエクササイズについてもご紹介します。肩こりの悩みに、少しでもお役立て頂ければ幸いです。

目次

    肩こりの原因とは?

    肩こりの原因として、心疾患や内臓器系の病気によるものなどがありますが、整体院で主に取り扱うものとして、頚椎の関節の歪みによるものが挙げられます。筋肉は関節が歪むと緊張する性質を持ちます。 これは、関節が歪んで関節面の摩擦が通常よりも多く発生することで、熱量による体組織の変性を守るためと言われています。肩こりに関連する筋肉は、主に僧帽筋の上部繊維と肩甲挙筋というものですが、この2つの筋肉は、首から肩甲骨に付着する筋肉であるため、首の関節の歪みに影響を受けます。肩こりと聞くと、肩の筋肉が凝ってるから揉めばいい、と考える方もいらっしゃると思います。もちろん、凝った部分をもみほぐすことで筋肉の緊張は緩和されます。ただ、根本的な首の関節の歪みを整えていないため、筋緊張の緩和は一時的であることが多く、もみほぐしの施術を受けても1日で元に戻ることが少なくありません。それと比較すると、関節を整えた方は、施術の効果が長持ちするという特徴があります。

    関節の歪みを引き起こす要因とは?

    肩こりは、首の関節の歪みが根本にあります。この関節の歪みを引き起こす要因は、様々なものが考えられます。例えば、デスクワークはその大きな原因の一つであり、長時間同じ姿勢を保つことで身体の柔軟性が損なわれ、いざ動いた際に本来のスムーズな関節の動きが出来ずに歪みが生じます。また、スマートフォンの使用頻度が高まることで、姿勢が悪化し、関節の歪みを引き起こす原因となります。多くの人がスマホを操作する際、首を前に傾けたり、肩をすくめたりする姿勢が見られます。こうした姿勢により、結果的に肩こりへと繋がっていきます。このようなことが切っ掛けとなり、徐々に関節は歪んでいくとされていますが、こうした関節への負担を軽減するためには、定期的な休憩や肩甲骨周りのストレッチが重要です。理想としては、1時間ごとに軽い運動を行って固まった身体をリフレッシュすることが求められます。また、正しい姿勢を意識することも大切です。デスクワークでしたら、椅子の高さを合わせて足を組まないようにしたり、モニターの位置を目の高さに合わせることで、負担を軽減できます。

    整体院で関節の歪みを矯正しよう

    安城市の当整体院では、カイロプラクティックの技術を用いた整体施術を行っています。カイロプラクティックとは、関節の歪みを矯正して神経の障害を取り除き、痛みやしびれといった症状の改善を図る整体技術の1つです。肩こりには首の関節の歪みが関係しているため、当院では頚椎の関節矯正を行うことで肩こりの症状に対応しています。関節矯正を受けることで関節が本来の動きを取り戻し、身体の動きがスムーズに行えるようになります。ただ、筋肉の緊張と言うのはすぐに解消されるわけではなく、関節が整い、筋収縮が正常に行われるようになることで、日常生活を続けていれば徐々に解消されていきます。また、筋緊張の解消を促す施術を関節矯正後に行うことで、回復までの期間を早めるように努めています。揉んでも解消しないような肩こりに悩んでいる方は、ぜひ当整体院での施術を検討してみてください。

    日常生活でできるストレッチとエクササイズで肩こり対策

    肩こり対策として、自宅で簡単に取り入れられるストレッチやエクササイズをご紹介します。まずはストレッチですが、肩こりに関しては肩甲骨を動かすことが重要となります。やり方は、リラックスした状態で肩甲骨を耳たぶにつけるように上に引き上げ、続いて後方・内側へと引きつけ、最後に下方へ引き下げます。この動作を10回程度、ゆっくりと行います。いわゆる、肩甲骨回しと呼ばれるストレッチです。次に、エクササイズです。色々な種類がある中で、道具も使わず効果が期待できるものとして、腕立て伏せをゆっくり行うエクササイズがあります。やり方は通常の腕立て伏せと同じですが、1回の伸縮を4秒ほどかけて行うことがポイントです。これを1日に10回程度続けることで、肩こりの対策になります。ただ、腕立て伏せが出来ないという方もいらっしゃると思います。そういった場合は、ベッドなどを使って斜めに行う方法があります。関節や筋肉の負担が減少するため、普通に床で行うよりも簡単で、この方法でも肩こりにも効果が期待できます。日常生活の中でこのような対策を実践して、快適な生活を取り戻しましょう。

    まとめ:快適な生活を取り戻すために

    肩こりは、現代社会において多くの人が直面する問題ですが、効果的な対策を取ることで、ある程度はご自身でも対処できます。まずは、姿勢を見直すことが重要です。正しい姿勢を意識し、デスクワークなどで長時間同じ姿勢を取る場合は、身体が固まらないよう、定期的に休憩を取って肩甲骨のストレッチを行うことが効果的です。また、日常生活にエクササイズも取り入れ、肩回りの筋収縮を促すことも有効です。筋力強化にも繋がるため、健康年齢の引き上げ効果も期待できます。ただ、こうしたご自身で出来る対策を行っても解消しない肩こりが発生した際は、整体院で頚椎の関節矯正を受けることをオススメします。それでも全く効果が得られない場合は、内臓器系や心血管系の疾患が生じている可能性もあるため、病院で検査を受けることをおすすめします。

    当店でご利用いただける電子決済のご案内

    下記よりお選びいただけます。